じんけん課
最近のお知らせ
じんけんフェスティバル等
2024(令和6)年度 土佐清水市人権教育推進講座のご案内 受講料無料
市政施行70周年記念 じんけん映画祭上映会のご案内【入場無料】
「部落差別をなくする運動」強調旬間記念事業 人権啓発講演会について
パートナーシップ・ファミリーシップ制度啓発講演会
企画調整係
土佐清水市では、平成5年に「人権擁護都市」を宣言し、平成10年10月2日に「土佐清水市人権を尊重する社会づくり条例」を制定しました。そして、この条例の実効性を高めるため、平成12年9月に策定した「人権を尊重する社会づくり行動計画」を改訂し、平成24年3月に「人権を尊重する社会づくり行動計画2012」を策定しました。さらに、令和3年3月に、これまでの取り組みを引き継ぐとともに、市民の身近な課題に「犯罪被害者等、インターネットによる人権侵害、災害と人権、性的指向・性自認」を新たに加えた「人権を尊重する社会づくり行動計画2021」を改訂しました。 この行動計画に基づき、様々な人権課題について正しい理解と認識を深めることにより、「真に人権が尊重される社会づくり」の実現に向け、一つ一つの取り組みを着実に実行してまいります。
土佐清水市いきいきライフプラン(男女共同参画プラン)
土佐清水市では平成17年3月、男女がともに参画できる社会を目指し、基本的方向や推進すべき取り組みを定めた「いきいきライフプラン(男女共同参画プラン)」を策定、また、平成24年に改訂版として「とさしみず男女共同参画推進プラン」を策定し、啓発等に努め、男女の性別にとらわれることなく個性と能力を発揮できる社会の実現にむけた取り組みを推進しています。
人権啓発係
人権啓発係ではあらゆる差別をなくするための啓発事業の推進に努めています。
様々な人権課題の解消と人権意識の高揚を図るため、講演会や人権教育推進講座、研修会等を実施するとともに、人権週間や部落差別をなくする運動強調旬間記念事業、人権啓発映画の上映や企業・職場での人権問題研修など各種の関係機関や団体等と連携して行っています。参加者自らが考え、行動できる人材の育成を図るため、継続的な人権教育・啓発活動を推進し、人権意識の高揚を図ります。行政においては、特に高い指導力と資質が求められており、総合行政の一環として各職場、各グループじん研で講演会や研修を積極的に行っています。
福祉センター
行政と地域住民とのパイプ役として、また、地域に開かれたコミュニティーセンターとして、下記の事業を基本的な業務とし、その他に高齢者福祉の推進や地域交流促進のために、ディサービス事業、各種講座の開設を行っています。
また、小学生・中学生の解放子ども会、高校生友の会、女性・高齢者学級など同和教育・社会教育の活動を行っています。
- 調査及び研究事業
- 相談事業
- 人権同和啓発及び広報活動事業
- 地域保健、福祉の推進に関する事業
- 教養、文化、その他に関する事業
>> じんけんフェスティバル、布解放文化祭、大岐じんけんふれあい収穫祭、三崎ふれあいじんけん祭、松崎三世代ふれあいの集い
- 竜串福祉センター 電話:0880-85-0100 メールアドレス:tatsukushi@city.tosashimizu.lg.jp
- 松崎福祉センター 電話:0880-82-3410 メールアドレス:matsuzaki@city.tosashimizu.lg.jp
- 大岐福祉センター 電話:0880-82-8844 メールアドレス:ooki_fc@city.tosashimizu.lg.jp
- 布福祉センター 電話:0880-84-1260 メールアドレス:nuno@city.tosashimizu.lg.jp