パートナーシップ・ファミリーシップ制度啓発講演会
土佐清水市では、令和2年度に改正した「土佐清水市人権を尊重する社会づくり条例」及び「人権を尊重する社会づくり行動計画2021」において、多様な性のあり方への理解を深め、誰もがお互いに認め合いながら、自分らしく安心して暮らせるまちをめざし、性的指向・性自認の多様性に配慮した取組を推進していくこととしており、その一環として、令和4年6月1日から土佐清水市パートナーシップ・ファミリーシップ登録制度を施行しています。
下記の日程で啓発講演会を開催します。ぜひ皆様お誘いあわせの上お越しくださいますようお願いします。
日 時:令和7年5月30日(金)14:00~16:00
場 所:中央公民館 3階 多目的ホール
演 題:「誰一人取り残さない社会」に向けて
~性の多様性・LGBTQ+について知ろう~
講 師:宮城教育大学非常勤講師・日本学術振興会特別研究員
勝又 栄政 さん
パートナーシップ・ファミリーシップ制度講演会ちらし.pdf (PDF 698KB)