土佐清水市販路開拓・営業拡大支援事業
目的
土佐清水市では、市内の事業者等が行う地産外商を目的とする販売ツールの作成、新商品及び設備導入に要する経費を支援します。
対象者
土佐清水市内に事務所を置き、土佐清水産の農林水産物、それらを素材とした加工食品などを売り出す事業者及び団体。
また、以下の要件をすべて満たす方。
〇市税等を滞納していないこと
〇土佐清水市暴力団排除条例第2条第1項に規定する暴力団員等でないこと
補助対象経費
〇販売ツール作成事業
販売促進・販路開拓に必要な販売ツールのデザインに要する経費
(商品パッケージ、チラシ、ラベルシール等のデザイン料)
〇新商品開発事業
土佐清水市内の食材を利用した商品開発に要する経費
〇設備等導入事業
販売促進に係る設備等導入に要する経費
補助限度額(下限)・補助率
〇販売ツール作成事業
補助対象経費の1/2以内 上限は1事業所当たり20万円、下限は5万円
〇新商品開発事業
補助対象経費の1/2以内 上限は1事業所当たり25万円、下限は5万円
〇設備等導入事業
補助対象経費の1/2以内 上限は1事業所当たり20万円、下限は5万円
※ただし、ふるさと納税寄付額増加の効果が高いと認められた場合、補助率を2/3以内、
上限は1事業所当たり30万円、下限は5万円
補助金の申請手続き
申請期間
令和7年4月1日(火)~令和7年12月26日(金)(必着)
提出書類
〇応募方法
事業計画計画書、市税等の滞納調査同意書を作成のうえ、提出してください。
(申し込みは所定の様式で提出するようお願いいたします)
※交付先については、申請内容を審査のうえ決定させていただきます。
詳細は下記の要綱本文(PDF)をご覧ください。
土佐清水市販路開拓・営業拡大支援事業費補助金交付要綱 .pdf (PDF 239KB)
土佐清水市販路開拓・営業拡大支援事業様式 .pdf (PDF 192KB)
① 【事業計画申請書】【同意書】.docx (DOCX 20.5KB)
③ 【補助金交付申請書】.docx (DOCX 17.9KB)
⑦ 【補助金交付請求書】.docx (DOCX 17.9KB)
お問い合わせ・提出先
〒787-0392 土佐清水市天神町11番2号
土佐清水市観光商工課 商工係 電話(0880)82-1115