介護予防・日常生活支援総合事業
平成27年4月から「介護予防・日常生活支援総合事業」が始まりました。
「介護予防・日常生活支援総合事業」には、25項目の基本チェックリストにより生活機能の低下がみられた方(事業対象者)と要支援1・2の認定を受けた方 が利用できる「介護予防・生活支援サービス事業」と、65歳以上のすべての人が利用できる「一般介護予防事業」があります。
事業対象者や要支援1・2の方が利用できる「介護予防・生活支援サービス事業」については、一人一人の状態に合わせたサービスや、これまで介護保険の要支援1・2の認定を受けた方が利用していた介護予防サービスの一部(訪問介護、通所介護)を利用することができます。
詳しい内容は、社会長寿係(電話:0880-82-1120)または土佐清水市地域包括支援センター(電話:0880-83-0233)までお問い合わせください。
各種様式
- 介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書 (XLSX 22.6KB)
ケアプラン作成を地域包括支援センターに依頼する際、必要な届出です。介護保険被保険者証(原本)を添えて市役所健康推進課社会長寿係まで提出してください。 - 介護予防・日常生活支援総合事業費過誤申立書(通常) (XLS 32.5KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費の過誤申立てをする様式です。支払い実績のないものは過誤処理できませんのでご注意ください。 - 介護予防・日常生活支援総合事業費過誤申立書(同月) (XLS 33KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費の過誤申立てをする様式です。支払い実績のないものは過誤処理できませんのでご注意ください。なお、こちらで同月過誤の様式を使用する場合は過誤申立て(保険者)と国保連合会への再請求(事業者)を同月内で行うようになります。 - 介護予防・日常生活支援総合事業費過誤申立事由コード一覧 (PDF 88KB)
カテゴリー
このページに関するお問い合わせ
- 担当:土佐清水市 健康推進課 社会長寿係