平成20年度 土佐清水市人権教育推進講座
人権問題の解決のため、広く市民のみなさんに対して学習の機会を提供し、様々な人権問題に対する理解と認識を深め、「人と人とのつながり」、「共に考え学び合える」をキーワードに学びを通して、 誰にとっても住みよいまちづくりをめざすことを目的に平成20年度人権教育推進講座を10月~2月にかけて5回にわたり実施しました。
第1回講座【平成20年10月8日(水曜日)中央公民館】
テーマ : 人権全般 「笑って元気~必要とされる喜び」 講師 矢野大和事務所 矢野大和さん
参加者ふりかえりシートより抜粋
- 今回の講座で日頃あまり意識しなくても性別役割の固定化などが色々あるなと思い男女平等に気持ちよく生きて行けたらいいなと思った。
- 自分が意識していなかった「男らしさ」「女らしさ」を改めて考えてみるといろいろな見方があると感じました。しかし、女性、男性だからできること、役割もきちんとあることをふまえて勉強しなければいけないと思いました。
第2回講座【平成20年11月21日(金曜日)中央公民館】
テーマ:女性と男女共同参画:「気持ちよく」生てゆくために 講師 こうち男女共同参画センター非常勤講師 池添佳代さん
参加者ふりかえりシートより抜粋
- 今回の講座で日頃あまり意識しなくても性別役割の固定化などが色々あるなと思い男女平等に気持ちよく生きて行けたらいいなと思った。
- 自分が意識していなかった「男らしさ」「女らしさ」を改めて考えてみるといろいろな見方があると感じました。しかし、女性、男性だからできること、役割もきちんとあることをふまえて勉強しなければいけないと思いました。
第3回講座【平成20年12月17日(水曜日)中央公民館】
テーマ:同和問題「誰もが幸せにくらすために」講師 高知県人権啓発センター登録講師 植田 嵯峨さん
参加者ふりかえりシートより抜粋
- ワークショップで、いろいろな意見が聞けて良かった。知識と行動が結びつくようにこれからも勉強していきたい。ありがとうございました。
- 遠いことのように思った同和問題が身近に多くの問題がある。あらゆる差別を許さない人が多くいて欲しい。ビデオドラマを見て、勇気ある行動がうれしかったが、現実はそうではないと思う。 本音と立て前が今でもある現実。多くの人に受講して欲しい。
第4回講座【平成21年1月9日(金曜日)社会福祉センター】
テーマ:障がい者・高齢者の人権「ともに、生き生きと暮らす」 講師 高知県人権啓発センター登録講師 川西 輝道さん
参加者ふりかえりシートより抜粋
- 教材のVTRが非常によく、考えさせられることが多い講座でした。自分の心の中にある壁が少し崩れたように思います。人の心次第でいろんな可能性があることを考えさせられました。
第5回講座【平成21年2月4日(水曜日)社会福祉センター】
テーマ : 外国人・子どもの人権「言葉づかいは心づかい。時間のつかい方は命のつかい方」~つかい方一つで人生が変わる~ 講師 高知県家庭教育サポーター 呉 静恵さん
参加者ふりかえりシートより抜粋
- 「一言の優しさが相手を救う」この事を心にしっかりたたんで、暮らしに生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
- 何も道具を使わず、心ひとつで、相手と良い関係が築けるということが本当に実感できたし、すばらしいことだと思いました。 言葉ひとつで相手を癒すこともでき、傷つけてしまう。言葉の力って大きいと感じました。