平成21年12月土佐清水市議会定例会日程表(会期:12月8日~12月22日/15日間)
土佐清水市議会定例会日程表
日次 |
月日 |
曜日 |
会議別 |
開会時刻 |
議事内容 |
備考 |
第1日 |
12月8日 |
火曜日 |
本会議 |
午前10時 |
- 開会
- 会期の決定
- 会議録署名議員の指名
- 諸般の報告
議会事務局長
常任委員会委員長行政視察報告
- 議案の上程
提案理由の説明(市長)
予算・条例等内容説明(総務課長等)
- 散会
|
|
第2日 |
12月9日 |
水曜日 |
休会 |
|
|
|
第3日 |
12月10日 |
木曜日 |
休会 |
|
|
質疑・一般質問通告書の提出期限午前11時まで |
第4日 |
12月11日 |
金曜日 |
休会 |
|
|
|
第5日 |
12月12日 |
土曜日 |
休会 |
|
|
|
第6日 |
12月13日 |
日曜日 |
休会 |
|
|
|
第7日 |
12月14日 |
月曜日 |
本会議 |
午前10時 |
質疑・一般質問 |
|
第8日 |
12月15日 |
火曜日 |
本会議 |
午前10時 |
一般質問 |
|
第9日 |
12月16日 |
水曜日 |
本会議 |
午前10時 |
一般質問 |
|
第10日 |
12月17日 |
木曜日 |
休会 |
午前9時 |
|
予算決算常任委員会 |
第11日 |
12月18日 |
金曜日 |
休会 |
午前9時 |
|
総務文教常任委員会 |
第12日 |
12月19日 |
土曜日 |
休会 |
|
|
|
第13日 |
12月20日 |
日曜日 |
休会 |
|
|
|
第14日 |
12月21日 |
月曜日 |
休会 |
|
|
|
第15日 |
12月22日 |
火曜日 |
本会議 |
午前10時 |
- 委員長報告
- 質疑・討論
- 採決
- 議員派遣
- 閉会
|
|
一般質問通告一覧表 平成21年12月土佐清水市議会定例会
一般質問通告一覧表
順位 |
質問者 |
質問内容 |
1 |
16番
岡林幹造 君
(一括質問) |
- 12月議会の市長所信表明について
○5つを基本とした市政運営に対する具体的な施策を問う
○市長就任6カ月の市民の願いと市政の現状に対する痛感について問う
- 財政問題について
○来年度の予算編成と重点施策の取り組みについてまた、国の動向に対しての対応を問う
- 定住自立圏について
○四万十市・宿毛市と本市の定住自立圏形成に取り組む基本的な構想と展望について問う
- 教育問題について
○学校統合の現場の状況と教育効果について問う
|
2 |
10番
仮谷進博 君
(一問一答) |
- これからの観光客誘致の戦略は
○旨い水と空気が観光に価値ある時代が来るのではないか
○2010年こそ大河ドラマ「龍馬伝」にあやかり観光を売り出すチャンスになるのではないのか
○ジョン万次郎の生涯をもっと市民みんなが知るべきではないか
○大岐の浜にPRと開発の為にも「海の男・万次郎」の胸像(記念碑)の建立を
○外国人観光客誘致に力を入れる時が来たのではないか
○大阪海遊館以布利センター第二水槽を観光振興に生かすべき工夫が必要でないのか
○市長の選挙公約での観光振興は実現可能なのか。併せて将来展望についての考えは
|
3 |
1番
森 一美 君
(一問一答) |
- 吉田副幹事長発言について
○地域主権を実現できるか
○発言の主旨をどのように考えているか
○責任を追及することはできないか
- エコ活動強化について
○青森県と東京都の促進協定について
○太陽光発電支援について
○中浜に発電設備をつけることはできないか
- 下ノ加江保育園跡地利用について
○現在の管理先はどこか
○跡地利用計画はあるか
○地域主体で活用できないか
- 下ノ加江保育園跡地利用について
○水産業部門への影響と対策は
○農林業部門への影響と対策は
○市全体への影響と対策は
- 交通死亡事故ゼロの日が750日を超えました
○市は記念行事等を考えていないのか
|
4 |
15番
武藤 清 君
(一問一答) |
- 「報酬等審議会」のあり方について
- 市長の選挙公約、あまりムリしなくても良い部分もあるのでは!?
- 廃止路線代替バス運行事業について
○利用状況
○利便性確保と経費削減
|
5 |
2番
小川豊治 君
(一問一答) |
- 22年度予算の基本的な認識と運営方針並びに公約に対する事業等について
○地方交付税の見込みについて
○国の予算編成に伴う本市への影響は
○市税を含む財源の見通し
○予算編成に伴う基本的方針について
○来年度の主要な事業は
○市民へ約束した事業の実施について
- 地元の農林水産品の地産地消と市外への地産外商について
○(株)土佐清水元気プロジェクトの販売実績等について
○後任の社長について
○えぶりでぃキッチンの実績等について
○公設施設での利用の実態
○県の東京銀座でのショップと本市の関わりは
○今後の取り組みについて
|
6 |
6番
永野 修 君
(一問一答) |
- 環境対策について
○CO2削減について
○太陽光発電について
○公共施設のCO2削減について
- 平成22年度予算編成について
○歳入の見込み
○「事業仕分け」について
○財政運営について
○「コンクリートから人へ」について
|
7 |
3番
西原強志 君
(一問一答) |
- 平成22年度予算編成と選挙公約について
○予算編成について
・平成21年度の予算編成との相違点について
・一般会計の予算規模について
・どのような事業が問題なのか
・重点施策について
○市長の選挙公約について
・消防庁舎改築について、建設場所の決定・当初予算への計上
・学校給食センターについて、今後の取り組み・予算へ反映
・(株)土佐清水元気プロジェクトについて、社長人事等について、今後の経営方針等について
- 市長等特別職給与等の削減措置について
○市長等特別職の給与の削減額について
○事業目的と基金創設について
- 大河ドラマ「龍馬伝」を本市の観光振興にどう生かすのか
○観光入込み客の推移等について
○サテライト会場の今後の管理運営について
○ジョン万次郎の全国発信と本市の観光振興について
|
8 |
11番
仲田 強 君
(一問一答) |
- 取り止めになった「子育て応援特別手当」の本市単独での実施を求む
- 地域雇用創造推進事業(新パッケージ事業)が今年度で終了するが、今後の対策を問う
|
9 |
8番
瀧澤 満 君
(一問一答) |
- 足摺テルメについて
○テルメの経営状況は
○何故できないプールの再開
○市民の健康づくりをどうとらえているか
○高齢者や身体に障害を持つ人たちのためにも是非再開を
- 高知県産業振興計画について
○本市の振興計画は
○滞在型・体験型観光の推進を図るには
○本市を観光特区として国の認定を受けるべきではないか
- 元気プロジェクトの社長は
|
10 |
4番
岡林喜男 君
(一問一答) |
- 後期高齢者医療制度について
○来年4月改定の保険料額を問う
・厚生労働省は全国平均で13.8%増、金額で8,556円アップと試算しているが、本広域連合はどうか
○短期証交付状況を問う
・本市の現状は
・来年2月以降「悪質滞納者」として、資格書が発行される恐れがある。対応はどう考えているのか
○資格証明書発行を問う
・発行についての基本的な考え
○制度の早期廃止を問う
- 新型インフルエンザについて
○重症化・まん延防止の観点から問う
・ワクチン接種の現状
・接種費用の公費助成の現状
・市民負担を最小限に
- 保育分野の制度・規制改革について
○厚生労働省の社会保障審議会少子化対策特別部会が「第1次報告」を決定した。報告に対する認識を問う
○保育所設置基準撤廃に対する認識を問う
|
11 |
7番
岡﨑宣男 君
(一問一答) |
- 三崎地区漁業振興方策について、漁業従事者の声と提案について
○漁業者の実態について、市長の認識を問う
○漁協事務所存在時の漁獲高と現在の漁獲高について
○将来の漁業発展方策について、市長の認識を問う
○漁業従事者の意識改革について、どの様に認識していますか
- 道の駅の問題点と発展方策について問う
○道の駅について、問題点と改善方法を問う。
・建物について、品数について、特産品の有無と開発
・生産者との信頼関係について、めじかの里といえどめじかの加工品は見当たらない、開発が望まれる。
○受託者(経営者)との連携と他の道の駅を担当者は勉強し、今後に生かしたらどうか
|
12 |
14番
橋本敏男 君
(一問一答) |
- 債権の適正管理と処理
○債権管理の実態と認識
・水道料金債権
・奨学資金債権
・保育所保護者負担金
・各住宅使用料
・各種貸付金
・その他の税外収入債権
○債権回収マニュアル
○債権管理条例制定に向けた取り組み
○債権対策室設置について
○債権免除と減免措置
- 市長公約321給与・報酬カットについて
○公約と今議会へ上程された議案との整合性
○給与表の改定案は報道どおり来年の3月議会へ上程するのか
○2割カットを宣告されている管理職との交渉は
|
Copyright Tosashimizu All Rights Reserved.