平成23年3月土佐清水市議会定例会日程表(会期:3月1日~3月18日/18日間)
土佐清水市議会定例会日程表
日次 |
月日 |
曜日 |
会議別 |
開会時刻 |
議事内容 |
備考 |
第1日 |
3月1日 |
火曜日 |
本会議 |
午前10時 |
- 開会
- 会期の決定
- 会議録署名議員の指名
- 諸般の報告
議会事務局長
総務文教常任委員会行政視察報告
- 議案の上程
提案理由の説明(市長)
予算・条例等内容説明(総務課長等)
- 議会基本条例制定特別委員会中間報告
- 散会
|
|
第2日 |
3月2日 |
水曜日 |
休会 |
|
|
|
第3日 |
3月3日 |
木曜日 |
休会 |
|
|
質疑・一般質問通告書の提出期限午前11時まで |
第4日 |
3月4日 |
金曜日 |
休会 |
|
|
|
第5日 |
3月5日 |
土曜日 |
休会 |
|
|
|
第6日 |
3月6日 |
日曜日 |
休会 |
|
|
|
第7日 |
3月7日 |
月曜日 |
本会議 |
午前10時 |
質疑・一般質問 |
|
第8日 |
3月8日 |
火曜日 |
本会議 |
午前10時 |
一般質問 |
|
第9日 |
3月9日 |
水曜日 |
本会議 |
午前10時 |
一般質問・議案の委員会付託 |
|
第10日 |
3月10日 |
木曜日 |
休会 |
午前9時 |
|
予算決算常任委員会 |
第11日 |
3月11日 |
金曜日 |
休会 |
午前9時 |
|
予算決算常任委員会 |
第12日 |
3月12日 |
土曜日 |
休会 |
|
|
|
第13日 |
3月13日 |
日曜日 |
休会 |
|
|
|
第14日 |
3月14日 |
月曜日 |
休会 |
|
|
(予算決算常任委員会審査予備日) |
第15日 |
3月15日 |
火曜日 |
休会 |
午前9時 |
|
産業厚生常任委員会 |
第16日 |
3月16日 |
水曜日 |
休会 |
午前9時 |
|
総務文教常任委員会 |
第17日 |
3月17日 |
木曜日 |
休会 |
|
|
|
第18日 |
3月18日 |
金曜日 |
本会議 |
午前10時 |
- 委員長報告
- 質疑・討論
- 採決
- 議員派遣
- 閉会
|
|
一般質問通告一覧表 平成23年3月土佐清水市議会定例会
一般質問通告一覧表
順位 |
質問者 |
質問内容 |
1 |
3番
小川豊治 君
(一問一答) |
- 選挙公約した事業等の進捗について
○職員給料の削減(管理職2割・一般職1割)について
○中央町商店街の「ジョン万通り」
○21世紀型の失業対策事業と雇用対策
○シルバータウン構想
- 農業振興と行政指導について
○現在における本市の農業の現状認識
○特産品の開発・これまでの取り組みと今後の方向
○営農組織への取り組みについて
○これからの本市の農業振興について
|
2 |
8番
岡﨑宣男 君
(一問一答) |
- 昨年3月議会の質問答弁後の漏水対策と本年・将来に向けての対応を問う
○漏水率25%に至った原因についてはどのように分析しているのか
○昨年の水道会計における漏水対策費と本年の予算の差はいくらか。本年の予算で漏水率25%のうち何%程度執行できるか
○年度別工程表について示せ
○少子高齢化の進展のなか、需要の減少・減収は必至である。漏水対策こそ資源の有効活用としてあるべき姿と思うがどうか
○昨年3月市長は5年間位で漏水対策は完成と答弁したが、後何年間で完成の予定か
○2月にも防災無線を通じて市民に「節水」を呼びかけているが、今なすべきは漏水対策を明確に示すべきである。
- 昨年9月議会以降の医師招請状況について問う。今後とも更なる継続努力を
○医師不在について、市民の声を担当課長として、昨年9月以降どのように把握し活用したか
○誰もが安心して暮らせる地域社会実現のためにも医師の招請活動を行ったと思うが、具体的事項についてお知らせ願いたい
○文面を検討し、市のホームページで発信してはいかがか
- 職員の給与カット等について、市長の姿勢を問う
○市長当選後から現在までに市民から寄せられている声について
○職員の年間収入の変化と社会状況の変化等から給与カット等について労使交渉の妥結・条例提出のめどは
|
3 |
2番
森 一美 君
(一問一答) |
- 遊休農地対策について
○市内の遊休農地の現状
○なぜ広がっていると思うか
○TPPが締結されたらどうなる
○拡大防止策について
- 県の温室効果ガス削減対策について
○県の対策に対し、どのように取り組むか
○担当課だけで取り組めるのか
○太陽光発電の拡大を図れたら
- 来年度以降の予算はどうなるのか
○来年度予算の負債の概況
○継続的に必要な予算は
○財政は大丈夫か
- 地域資源の保護強化を
○市内の河川資源は枯渇寸前だが
○保護する手立てはないか
○市保護条例を作れないか
|
4 |
13番
橋本敏男 君
(一問一答) |
- 行政人事評価と対価
○2010年度人事院勧告に基づく影響
○現行制度における職責差
○管理職手当
○勤勉手当
- 障害者基本法第7条第3項
○「障害者週間」(12月3日~9日)の意義
- 一般会計補正予算(第9号)19款4項1目1節
○足摺テルメ家賃地代15,000,000円減額補正について市民の声は
- 執行権と議決権
○議会の議決を求めなければならない範疇とは
|
5 |
7番
永野 修 君
(一問一答) |
- 情報社会への対応について
○地デジについて
○光ケーブル網について
○パソコン教室について
○情報社会への対応について
- 市有財産の活用について
○普通財産について
○教育財産について
○財産の活用について
- 農家の戸別所得補償について
○食料自給率について
○所得補償について
○自給率向上について
|
6 |
6番
岡林喜男 君
(一問一答) |
- 住宅リフォーム助成について
○全国の実施状況を問う
○「住宅リフォーム助成」実現を
- 公的施設の維持管理について
○維持管理の現状を問う
○安全性、経済性を重視した責任ある維持管理を
- 「学校・警察連絡体制」について
○7月から実施を予定している新たな「学校・警察連絡制度」について問う
○新制度についての所見を問う
|
7 |
4番
西原強志 君
(一問一答) |
- 財政健全化について
○平成23年度の予算編成について
○実質公債比率の推移について
○今後の健全な財政運営について
- 買い物弱者対策について
○本市の各地域にある商店の現状と認識について
○本市の高齢者の推移及び高齢化率の動向について
○ボランティアの育成と活動状況にについて
○商店街再生モデル事業の概要について
○地域とともに高齢者を守る体制づくりについて
- 観光振興と経済効果等について
○大河ドラマ龍馬伝による本市への波及効果等について
○観光客の動向について
○本市の経済効果について
○今後の観光振興対策について
|
8 |
11番
仲田 強 君
(一問一答) |
- 平成23年度予算にみる市勢の浮揚を問う
○農林水産商工産業の振興
○観光産業の振興
○雇用創出
○福祉の充実
○第三セクターの発展と連携及び活用
○健全財政を維持するための市長の考えを問う
- 庁内体制(機構改革を含む)の布陣をどう考えているか
○市民や民間事業者との協働の推進
|
Copyright Tosashimizu All Rights Reserved.