トップページ各課一覧議会事務局市議会のしくみ

市議会のしくみ

私たちが住んでいる郷土をより暮らしやすくしていきたいという願いは、市民共通のものだと思います。
そこで、市民の代表として、市議会議員を選挙で選び、市政に関するいろいろな事柄を話し合って決めていきます。この場が市議会です。
市議会は、議案などの審議を通じて、市政の基本的な方針を決定します(議決機関)。また、市長が行なった仕事が適正かどうかのチェックも行っています。

通年議会の導入について

市議会では、これまで年4回の定例議会(3月、6月、9月、12月)を開催し、その都度閉会していましたが、平成26年1月からは通年議会を導入すること により「定例会」は平成26年1月から12月までの1回となります。(ただし、議員の任期満了後の初会の会期は9月から12月までとする。)
通常の場合は、年初頭に市長が招集して会期の決定を行い、それ以後は議長の権限でいつでも本議会を開けることとなります。
なお、3月、6月、9月、12月には「定例会○月会議」が開催され、各定例会○月会議の間は休会とし、休会中に審議すべき案件が発生した時は随時「本会議」が開会されます。
災害など緊急を要する行政課題が発生した場合に、ただちに本会議が再開できるため、審議の迅速化が図れます。また、各常任委員会も必要に応じて開会でき、より活発な調査活動が行えるため、議会のチェック機能が強化されます。

土佐清水市議会通年議会実施要綱

本会議

通年議会において開かれる全議員で構成する会議を本会議といい、執行機関に対する質疑を行ったり、議会に提出された議案等に対する最終的な意思を決定する最も重要な会議です。

議会運営委員会

議会を円滑に運営するために設けられているもので、議会の運営に関する議事の審査、検討等をおこないます。

常任委員会・特別委員会

数多くの議案の審議を本会議で一度に全てを取りあげるのは困難です。
そこで本会議の議決に、専門的かつ詳細に審査する委員会の場を設けています。
常任委員会は常時設定している委員会で、本会議から付託された議案や請願・陳情等を審査・調査します。
また、当初予算案についても審査します。
特別委員会は、特定の事件について審査・調査するために必要があるときに設けられます。

カテゴリー


このページに関するお問い合わせ
担当:土佐清水市 議会事務局

住所:〒787-0392 高知県土佐清水市天神町11番2号

電話:0880-82-1112 / ファックス:0880-82-1122

メールフォーム

庶務係
内線:273
議事係
内線:272
Copyright Tosashimizu All Rights Reserved.