トップページ各課一覧福祉事務所令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金

令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を目的に子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。

子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

支給対象者

1 令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方
2 公的年金等※1を受給しているため、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方(児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る場合のみ)※2
3 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、直近の収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方

※1公的年金等には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。
※2既に児童扶養手当受給資格の認定を受けている方だけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば、令和4年4月分の児童扶養手当の支給が全部または一部停止されたと推測される方も対象となります。
※ひとり親世帯以外分として支給を受けた方は対象外となります。

給付額

対象児童1人当たり一律5万円(1回限り支給)

申請手続き

<支給対象者1に該当する方>⇒対象となる方には既に令和4年中に支給済みです。
申請不要です。
・本給付金の受給を希望しない方は(ひとり親世帯分)受給拒否の届出書(PDF 69KB)を提出してください。(支給処理の関係上、受給拒否された場合、一度支給した後に返還していただくようになりますので、ご了承ください。
・令和4年4月分の児童扶養手当の支給口座に振り込みます。変更がある方は(ひとり親世帯分)給付金支給口座登録等の届出書(PDF 78.7KB)を提出してください。
※提出期限:令和4年6月20日(月) ※郵送は当日消印有効

<支給対象者2に該当する方>
申請が必要です。
【必要書類】
申請書(年金受給者用)(様式第3号)(PDF 183KB)
収入額申立書(年金_申請者本人用)(様式第4号)(PDF 240KB)
収入額申立書(年金_扶養義務者等)(様式第4号)(PDF 238KB)
所得額申立書(年金)(様式第4号)(PDF 234KB)
控除対象一覧表(PDF 392KB)
・本人確認書類(免許証、マイナンバーカード、保険証、年金手帳、パスポートの写し等)
・振込口座が分かるもの(通帳又はキャッシュカードの写し)
・令和2年中の総収入が分かる書類(年金額改定通知書、課税証明書等)
※ 同一世帯に扶養義務者がいる場合は、扶養義務者の総収入が分かる書類も必要です。
・戸籍謄本または抄本など、児童扶養手当の支給要件を確認できる書類

<支給対象者3に該当する方>
申請が必要です。
【必要書類】
申請書(家計急変世帯用)(様式第3号)(PDF 184KB)
収入見込額申立書(家計急変世帯_本人用)(様式第4号)(PDF 301KB)
収入見込額申立書(家計急変世帯 扶養義務者用)(様式第4号)(PDF 261KB)
所得見込額申立書(家計急変) (PDF 664KB)
控除対象一覧表 (PDF 392KB)
・本人確認書類(免許証、マイナンバーカード、保険証、年金手帳、パスポートの写し等)
・振込口座が分かるもの(通帳又はキャッシュカードの写し)
・令和2年2月以降の任意の1カ月間の収入が分かる書類(給与明細書、年金額改定通知書等)
※ 同一世帯に扶養義務者がいる場合は、扶養義務者の収入が分かる書類も必要です。
・戸籍謄本または抄本など、児童扶養手当の支給要件を確認できる書類
※既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方は不要です。

申請者の状況により必要書類が異なりますのでお問い合わせいただくか、下記申請窓口までお越しください。

支給日

<支給対象者1に該当する方>
既に支給済みです。

<支給対象者2、3に該当する方>
申請内容を審査した後、支給要件に該当する方には、指定口座に可能な限り速やかに支給します。

申請期間

令和4年6月14日(火)から令和5年2月28日(火)まで  ※郵送は当日消印有効

申請場所

土佐清水市役所福祉事務所福祉児童係(1階④番窓口)
郵送提出も可能です。

参考

<支給要件>

下表のいずれかに該当する児童を監護等する父、母または養育者が児童扶養手当の支給対象です。

※監護等とは、児童扶養手当の受給資格者が母の場合には監護すること、父の場合には監護し、かつ生計を同じくすること、養育者の場合には養育することをいいます。

・父母が婚姻(法律婚または事実婚)を解消した児童
・父または母が死亡した児童
・父または母が障害の状態にある児童
・父または母の生死が明らかでない児童
・父または母が引き続き1年以上遺棄している児童
・父または母がDV被害に関する保護命令を受けた児童
・父または母が引き続き1年以上拘禁されている児童
・母が婚姻によらないで懐胎した児童

子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)

支給対象者

令和4年度分住民税均等割が非課税となった方で、次のいずれかに該当する方が対象となります。
1 令和4年4月分の児童手当を受けている方
2 令和4年4月分の特別児童扶養手当を受けている方
3 令和4年5月から令和5年3月までのいずれかの月に、児童手当の受給資格の認定(他市町村からの転入等は除く)を受けた又は増額(4月以降出生の新生児を含む)となった方
4 令和4年5月から令和5年3月までのいずれかの月に、特別児童扶養手当の受給資格の認定(他市町村からの転入等は除く)を受けた又は既に特別児童扶養手当の受給資格をお持ちで、対象児童が増えた方
5 上記1~4に該当せず、令和4年3月31日において、平成16年4月2日から平成19年4月1日までの間に出生した児童を養育する者又は令和4年4月1日以後に、前述の児童を養育し、日本国内に住所を有するようになった方
※ひとり親世帯分として支給を受けた方は対象外となります。

※令和4年度分住民税が課税されていても、上記1~5のいずれかに該当する場合であって、令和4年1月以降に「新型コロナウイルス」の影響を受けて、家計が急変した方は、申請をすれば対象となることがあります。

給付額

対象児童1人当たり一律5万円(1回限り支給)

申請手続き・支給予定日

【申請が不要な場合】⇒対象となる方には既に令和4年中に支給済みです。

1 令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者(令和4年4月から令和5年3月までの間に新たに認定等を受けた方も含む)で市町村民税均等割が非課税の方(公務員除く)
・本給付金の受給を希望しない方は、受給拒否の届出書 (PDF 124KB)を提出してください。
・児童手当または特別児童扶養手当の指定口座に振り込みますので、変更がある方は指定口座を変更するか支給口座登録等の届出書(PDF 79.2KB)、通帳またはキャッシュカードの写しを提出してください。

【申請が必用な場合】
1 上記以外の方(高校生のみ養育している方、家計が急変した方、公務員など)
申請内容を審査した後、支給要件に該当する方には、指定口座に可能な限り速やかに支給します。
【必要書類】
申請書(記入例有) (PDF 307KB)
②本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、年金手帳、パスポートの写し等)
③振込口座が分かるもの(通帳又はキャッシュカードの写し)
※父母が共に児童を養育している場合は、児童の生計を維持する程度が高い方(通常、所得が高い方)が申請者になります。
※公務員の方は、所属庁(職場)から申請書に証明(児童手当受給状況)を受け、申請時にお住まいの市区町村に提出してください。

令和4年1月以降の家計が急変し、市町村民税均等割が非課税相当の収入となった方は以下の申立書も必要です。
収入見込額申立書(記入例有) (PDF 628KB)※収入見込額か所得見込額のどちらか提出
所得見込額申立書(記入例有) (PDF 664KB)※収入見込額か所得見込額のどちらか提出
③令和4年1月以降の任意の1か月間の収入が分かる書類(給与明細書、年金額改定通知書等)

申請者の状況により必要書類が異なりますのでお問い合わせいただくか、下記申請窓口までお越しください。

2 支給予定日:申請書等必要書類を受理後、概ね2~3週間後を予定しています。

申請期間

令和4年6月13日(月)から令和5年2月28日(火)まで  ※郵送は当日消印有効

申請場所

土佐清水市役所福祉事務所福祉児童係(1階④番窓口)
郵送提出も可能です。

関連リンク

 厚生労働省ホームページ<外部リンク>

詐欺にご注意ください

「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」 の“振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください。ご自宅や職場などに都道府県・市区町村や厚生労働省(の職員)などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、土佐清水市役所や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110))にご連絡ください。

カテゴリー


このページに関するお問い合わせ
担当:土佐清水市 福祉事務所

住所:〒787-0392 高知県土佐清水市天神町11番2号

電話:0880-82-1118 / ファックス:0880-87-9012

メールフォーム

保護係
電話:0880-82-1253 内線:246
福祉児童係
内線:243、228
Copyright Tosashimizu All Rights Reserved.
ページの先頭へ