トップページ各課一覧福祉事務所療育手帳の交付

療育手帳の交付

 療育手帳は、知的な面での発達に障害のある方に交付されるもので、これらの方々に対して一貫した指導や相談を受けたり、いろいろな福祉制度の助成を受けやすくするためのものです。

 療育手帳は障害の程度により、最重度(A1)から軽度(B2)まで4段階に分けられています。

 交付申請後、幡多児童相談所(四万十市渡川1丁目6番21号)に直接訪問し、障害の判定を受けていただき、後日手帳が交付されます。

 

申請に必要なもの

新規申請

新規で療育手帳の取得を希望する方

 

1.申請書(第1号様式):用紙は福祉事務所にあります。

2.顔写真1枚:縦4センチ、横3センチ、原則として申請から1年以内に撮影されたもので、脱帽上半身のもの。

 

※申請時はこれまでの発育歴など聞き取りをさせて頂きますので、時間の余裕をもってお越しください。また、発育歴の分かるものや診断書等がありましたら、持参してください。

※申請を受けてからお渡しするまで約2ヶ月~3ヶ月の期間がかかります。

 

確認判定

確認判定が必要な方(障害程度の確認のために、確認判定の年月が定められています)

 

1.申請書(第1号様式):用紙は福祉事務所にあります。

2.顔写真1枚:縦4センチ、横3センチ、原則として申請から一年以内に撮影されたもので、脱帽上半身のもの。

3.療育手帳

 

※申請時はこれまでの発育歴など聞き取りをさせて頂きますので、時間の余裕をもってお越しください。また、発育歴の分かるものや診断書等がありましたら、持参してください。

※申請を受けてからお渡しするまで約2ヶ月~3ヶ月の期間がかかります。

 

紛失・破損

手帳を紛失したり、破損したときは再交付ができます。

 

1.申請書(第4号様式):用紙は福祉事務所にあります。

2.顔写真1枚:縦4センチ、横3センチ、原則として申請から一年以内に撮影されたもので、脱帽上半身のもの。

3.療育手帳

 

居住地・氏名変更

住所が変わった時や、名字が変わった時変更の手続きを行ってください。また、保護者が変わった時や、保護者の住所が変わった時も手続きを行ってください。

 

1.申請書(第3号様式):用紙は福祉事務所にあります。

2.療育手帳

 

返還

亡くなった時や、手帳の再交付を受けられた時、県外へ転出した時には手続きを行ってください。

 

1.申請書(第5号様式):用紙は福祉事務所にあります。

2.療育手帳

 

 

申請書類

下記書類をご使用ください(両面印刷をお願いします)

療育手帳交付・確認申請書(高知県のホームページに飛びます。)

同意確約書 (PDF 68.4KB)

 

 

カテゴリー


このページに関するお問い合わせ
担当:土佐清水市 福祉事務所

住所:〒787-0392 高知県土佐清水市天神町11番2号

電話:0880-82-1118 / ファックス:0880-87-9012

メールフォーム

保護係
電話:0880-82-1253 内線:246
福祉児童係
内線:243、228
Copyright Tosashimizu All Rights Reserved.
ページの先頭へ