鹿島神社のある鹿島は、かつては港内の瓢箪形の小島で、全体を境内としていましたが、昭和40年(1965)に鹿島公園の造成で旭町と陸続きになり現在に至っています。
祭神は武甕槌尊で、境内に未社の香取宮があり、大正5年(1916)には清水地区にあった天満宮(天神さん)と大山神社(山の神さん)などを合祭しています。
境内社叢には、樹高15mのイヌマキやシイ・タブなどの大樹があり、豊かな植物が繁っているほか、テンナンショウなど土佐清水では希な植物が残っているので特に貴重と言われています。
詳細情報
土佐清水市指定文化財 | |
---|---|
種別 | 記念物(天然記念物) |
指定年月日 | 平成元年12月25日 |
指定番号 | No.86 |
所在地 | 土佐清水市清水字鹿島932番 |
所有者等 | 鹿島神社 |
形状 | 南北 約 150m 東西 約 150m |
問い合わせ先 | 生涯学習課 |
電話番号 | 0880-82-1257 |
メールアドレス | syougai@city.tosashimizu.lg.jp |