金剛福寺境内の石灯籠は、元和4年(1618)松平土佐守(2代藩主山内忠義)の奉納したもので、「元和四戌午四月十七日」と刻まれています。
元和2年(1616)徳川家康が没した翌々年の命日に東照大権現(徳川家康)菩提のために奉納したものと言われ、戦国のなごりを残した力強さと重厚さがあります。
石材は輝石安山岩で伊豆半島付近の石と推測され、船便でこの地まで運ばれたものです。
詳細情報
土佐清水市指定文化財 | |
---|---|
種別 | 有形(絵画・彫刻) |
指定年月日 | 昭和59年2月15日 |
指定番号 | No.68 |
所在地 | 土佐清水市足摺岬字足摺山214番1 |
所有者等 | 金剛福寺 |
形状 | 全高 2.8m うち六角基礎 1辺 46cm |
問い合わせ先 | 生涯学習課 |
電話番号 | 0880-82-1257 |
メールアドレス | syougai@city.tosashimizu.lg.jp |